archive: 2008年03月 1/1
3月27日の釣果

地元九州の釣り雑誌「釣春秋」さんの取材でした。天気予報ではまずまずだったのですが、いざポイントに着くと南からの波がけっこうあります。それでも上げ潮なので即ヒットを期待しましたがなかなかバイトがありません。昼からは雨模様となり、撮影すらままらなぬ状況に・・・しかし、浅場のポイントに移動してすぐ69㎝のマダイがヒット!これで何とか撮影はクリアーになりました(ホッ!)その後はマダイは出ませんでしたが、良型...
- closed
- closed
3月26日の釣果

大阪からの遠征でしたが、生憎のシケのため非常に厳しい釣りでした。それでもマダイ2㎏やアコウ、ヒラメが出てほんのちょっとですが船上が賑わいました・・・。詳しくは、鯛カブラ,comさんをご覧ください。※↓の写真は同サイトさんから拝借しました。...
- closed
- closed
3月22日の釣果(エサ釣り)
沖ノ島のイサキ五目でした。釣果はメダイ、ヒラゴ、それにイシダイと本命のイサキが顔を見せてくれました。ここのところ上げ潮でしか魚信が出ないようです。下げは少し水温が下がっていると思われます。 来週は鯛ラバで関西からの遠征があります。お天気にな~~~れ!!!そして、釣れますよ~~~~に!!!...
- closed
- closed
3月18日の釣果

いや~、沖ノ島のエサ釣りばかり行ってたのでさぞかし大ダイが腹を空かせて待っているだろうと・・・これがホントの「皮算用」ってヤツですかね・・・ポリポリ水温は14.2℃まで上昇していたのですが、とにかく渋い(>_...
- closed
- closed
3月15、16日の釣果(エサ釣り)
土日は沖ノ島のズボ五目釣りでした。土曜日はマダイやヤズ、ヒラゴ、イサキ、メダイなどがよく釣れました。マダイは64㎝がトップ。ヤズはダブル、トリプルで食ってくる好漁となりました。16日の日曜はメダイ、イサキ、マダイがポツポツといった感じ。写真は土曜日のものです。 ...
- closed
- closed
3月13日の釣果(エサ釣り)
沖ノ島ではイサキが釣れ始めました。サイズもGOOD。たまにはこんな釣りもいいかも!...
- closed
- closed
3月12日の釣果

正直にいいます。。。潮が悪かったです。でも78㎝が出ました(*^_^*) ジャスト6㎏の今年一番のビッグワンです!ほかは2㎏を頭に小型が10枚くらいとかなり控えめな釣果でした。あっ、それとなんとビンビン玉で驚くものが釣れました。それは・・・ヤリイカです(^^;)ほんと、ビンビン玉ってなんでも釣れるから不思議です(爆)あなたもイカやタコなど釣ってみませんか、なんて(笑)...
- closed
- closed
3月11日の釣果(エサ)
今日も沖ノ島のエサ釣りでした。名付けて『沖ノ島ズボ釣り五目』かな?メダイ、マダイ、イシダイ、イサキ、ヒラマサの5種がそこそこ釣れました。みなさま大満足でした。。。 さあて、明日は鯛ラバです!ガンバリマス!!!...
- closed
- closed
3月7、8、9日の釣果(エサ釣り)

先週末は沖ノ島のエサ釣りでした。メダイが終わったので、沖ノ島のマダイはどうかな?と狙ってみたら・・・あれま、驚いたことにヒラマサが入れ食い!!!2㎏~4㎏が初日だけで40本! まさに爆釣でした。マダイは800g~2㎏と鯛ラバに比べたら小ぶりでしたが数はやはり30数枚と、こちらも良く釣れました。 ※お知らせ ●エサ釣りは基本的にグループ(5名~)での釣行のみとさせていただきます。●鯛ラバは従来通...
- closed
- closed
3月6日の釣果

今日も風が強い一日でした。おかげで船が波で上下するためバイトが取れにくいという状況でした。しかし、飛燕さくら丸はそれでも釣らせます!(笑)朝イチから常連のお客様にまずヒット!そのうちの1枚は、またも73㎝の大ダイでしたっ!!!これで、3月のマダイダービーは早くも同寸。このままでいけば74、75、もしかして80も出るかも知れません! さてさて、潮が変わってからは速い潮に悩まされてポイント移動。するとショー...
- closed
- closed
3月2日の釣果

シケの合間を縫っての釣行でした。天気予報が微妙でしたが、なんとか午前中は釣りになりました。肝心の釣果は、最初に2㎏がポン!と出たあとまたまた出ました大ダイ73㎝!!!続いて70㎝もズゴ~ン!どちらも鯛ラバ初挑戦での金星です。ライトタックルの釣りに「ハマリそう」とおっしゃってました。どうぞ力いっぱいハマってください(爆) ほかにも1㎏級もポツポツですが釣れました。アコウも久々に登場してくれました。水温...
- closed
- closed